リアッセンブル
![zodia_crossing[1]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing1.jpg)
![zodia_crossing[2]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing2.jpg)
今回アイアンセットのリアッセンブル(再組立て)のご依頼です。
ヘッド自体はクオリティも高くヘッド重量も比較的正確にフローしていましたが、ご本人が
オーダーの際指定されたバランスよりもかなり重く、またシャフト先端にタングステンパウダー
を挿入して調整をしてあったためそれらを全てそり除きヘッドホーゼル、シャフト先端等を
クリーニングして再び組み立て直しをいたしました。
また、ロフト、ライ、フェースアングルの調整も一切行われておらず、番手ごとの顔つきも
かなりバラツキがありましたので、それらの調整も必要でした。
しかし、シャフトが少し短めで切られていたことでタングステン等を取り除くと指定されたD3
のバランスはとても出せませんでした。
したがって40:50(#3I用)を新たに購入していただき、番手をずらして以前より8ミリ程長め
にセティングすることで、全ての番手のバランスを合わせました。
この際、番手によってヘッドのホーゼル内を削り重量調整も多少行いました。
グリップ装着前にロフト、ライ、フェースアングルを調整….
![zodia_crossing[9]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing9.jpg)
![zodia_crossing[10]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing10.jpg)
![zodia_crossing[11]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing11.jpg)
![zodia_crossing[12]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing12.jpg)
#5で60.5度、27度に調整、フェースアングルもややオープンに・・・
これで完成、完璧なアイアンセットに…安心して使用していただけると思います。
もちろん他店でオーダーされたお客様でですが・・・
![zodia_crossing[6]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing6.jpg)
![zodia_crossing[7]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing7.jpg)
![zodia_crossing[5]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/zodia_crossing5.jpg)
【#5Iクラブスペック】
●ヘッド:Zodia Crossing
●シャフト:DG TOUR ISSUE Desigintuning X100
●ヘッド重量253.6グラム ●シャフト重量:120.2グラム
●グリップ重量:49.8グラム(パーフェクトプロXラインWCCコードM60BL)
●クラブ総重量:428.4グラム ●ロフト:27度 ●ライ:60.5度
●バランス:D3.0 ●長さ:38.00インチ(60度測定方/シャフトエンド計測)
●Kp:本銚子 ●振動数:333cpm
バナーをポチッとクリックして、
このサイトの人気ブログランキングに協力お願いします。
![]()
人気ブログランキングへ









