タイプSのBFも人気!
![types_bfs6s[1]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/types_bfs6s1.jpg)
![types_bfs6s[3]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/types_bfs6s3.jpg)
相変わらず人気上昇中のロッディオ・タイプSドライバー…..
ロッディオマニアの方はご存知でしょうが、このモデルにはシルバーフェースとブラックフェース
の2種類のタイプが用意されています。
今回精悍な顔つきで人気のブラックフェースにS6のフレックスSをアッセンブルいたしました。
![types_bfs6s[5]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/types_bfs6s5.jpg)
![types_bfs6s[6]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/types_bfs6s6.jpg)
![types_bfs6s[7]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/types_bfs6s7.jpg)
ロフトはMiの10.8度、FAはオープン1.0のヘッドで、アルミホーゼルは純正を使用・・・
ブラックフェースの場合、アドレス時にフェースがややボケるためロフトが立ち気味に感じ
られるのもこのタイプの特徴で、FAもあまり気にならなくなる気がします。
純正のソールハッチは、鮮やかなブラッドオレンジで、ハッチの色に合わせてソケットも
黒にブラッドオレンジのライン…..。
また、オプションハッチを黒に交換される方のいらっしゃいます。
この様なチューンナップパーツが豊富に取り揃えられていて、コスメを変えて楽しめる事が
できるのも今までに無いロッディオさんならではの細やかな心遣いですね~
いつも応援ありがとうございます。
バナーをポチッとクリックして支援を宜しくお願いします。<m(__)m>
![]()
人気ブログランキングへ









