ロッディオ・クリークのフックを改善
![nakanishi_cleek[2]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/nakanishi_cleek2.jpg)
![nakanishi_cleek[3]](http://daishingolf.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/nakanishi_cleek3.jpg)
球の捕まりが良過ぎるので、ソールウェイトビスを3種類使用…..
本来トゥ側を軽く、ヒール側を重くすると球の捕まりが良くなるというセオリーですが、
ゴルファーのヘッドスピードやタイプによって逆になる事もあるということが時々あります。
今回はそのケースで、「ヒール側にタングステン、後部にステンレス、トゥ側にチタン」と
3種類のビスを使用し、更にヘッド内部ヒールにタングステンシート2グラムを貼り調整…
ソールハッチの裏はウェイと無し・・・バランスは以前よりも軽めに・・・
フックがかなり改善….色々とやってみないとわからないものですね~
バナーをポチッとクリックして、
このサイトの人気ブログランキングに協力お願いします。
![]()
人気ブログランキングへ









