
第七弾はRとFに同じLOOPを
発売以来、爆発的な人気のロッディオの
S-design OSドライバーヘッド。
スリーブ式のR-tuneと固定式のF-tune
ネックが異なる二つのタイプが用意されていますが、
今回はこの両方のモデルに同じシャフトをアッセンブル
いつもお世話になっております。
愛知県岡崎市のゴルフ工房 大信プロダクトです。
いつも応援ありがとうございます。
バナーをポチッとクリックしてご声援よろしくお願いします。<m(__)m>
人気ブログランキングへ
シャフトはシンカグラファイトのLOOP JJで、
R-tuneはSX、F-tuneはSをそれぞれアッセンブル
また F-tuneはR-tuneより0.5インチ短い
セッティングにしましたので、
バランス調整のため、ハッチ後方部のウェイトスクリューを
タングステンに交換。
ネックのホーゼルはロングを使用し、
やや硬めになるようにセッティング。
グリップはいつも使用しているパルマックスラバーで、
F–tuneにブルーを装着して色分けしました。
同じシャフトで、フレックスとセッティングを変え
それぞれのヘッドの個性が感じられ楽しみです。
いつも応援ありがとうございます。
バナーをポチッとクリックしてご声援よろしくお願いします。<m(__)m>
人気ブログランキングへ